Ai Tani (photo front) runs "Craft Beer Base," a Ji-beer bar and bottleshop located in Fukushima with Shinichirou Sakata (photo back, otherwise known as 'debaccho'). She's a source of knowledge about Ji-beer with a bar owner's POV. Craft Beer Base works hard to serve beer just the way it should be served and is trying to build the Ji-beer scene in Osaka by acting as a support network between Breweries and patrons.
Ai was happy to be interviewed for Gee! Beer. If you just want to scan, I've highlighted thoughts I personally think are great in beer-brown.
谷和さん(写真手前)は、福島区で坂田慎一郎(さかた・しんいちろう)さん(写真奥、別名「出刃っちょ」)と地ビールを提供する酒屋兼バー、「Craft Beer Base」を経営している。谷さんは地ビールにおけるエキスパートである傍ら、バーオーナーとしての視点を兼ね備える、知識人でもある。そんな彼女の店、Craft Beer Baseはビールが本来どのように提供されるべきかを考え、そしてビール醸造所とその購買者の支援ネットワークとなり、大阪における「地ビール・シーン」の地位を確立しつつある。
今回、谷さんはGee! Beerのインタビューを快く引き受けてくれた。
筆者が個人的にポイントとなる箇所を、「ビール色」で表示している。
Q: Is it just the two of you? (お二人で経営を?)
It's just the two of us. I'm the owner, and Sakata-san, or 'Debachou' as we like to call him, is the store manager.
そうなんです。二人で。私がオーナーで、坂田さんが店長です。坂田さんはビール業界では、皆に「出刃っちょ」って呼ばれています。(笑)
The name 'Craft Beer Base' came from the idea of a 'base,' or a 'center of operations' where people gather. I was thinking of something different from a normal bar or pub; we have the fundamental knowledge of and serve up beer in it's most delicious condition.
「Craft Beer Base」の店名は、地ビールの「ベース=基本」や、皆が集まる場所の「基地」を意味しています。ビールに対する基礎的に知識があって美味しい状態のビールを提供できる、普通のバーやパブとは違った存在になればいいなと思ってこの店名をつけました。
Q: So, why did you start Craft Beer Base? (Craft Beer Baseを始めたキッカケは?)
I've been in the business 9 or 10 years. I was working at the Belgium beer specialist bar 'Dolphins' for 5 or 6 years before I got married and had a kid. I couldn't go to bars anymore, so I started buying craft beer online or going places to buy it; sometimes quite far. At that time I thought it would be nice if there was a shop in the Umeda area. If it was in an area where a lot of stations merge—like JR, Hankyu and the subway—lots of different people would be able to come, I thought. We're a bit far from the station, but that's because there are many restaurants around there. I actually really want to help them; in order to find that balance I don't want to be too close. So, I decided to set up a short walk away. Also, at the sky building nearby there's a Belgium beer festival and Octoberfest every year; and we want to appeal to first-time customers. They can come and try other beers just a short walk away. That's what made the Fukushima area so attractive to me.
元々、地ビール業界が長くて、9年~10年ぐらい働いていました。「Dolphins」っていうベルギービールを専門に扱うバーがあって、そこで5~6年働いて、結婚して、子供ができて・・・バーとかに行けなくなったので地ビールをネットで購入するようになったり、実際地ビールを買いに行ったりしていたんですけど、当時から、梅田付近にお店があればいいなーと思っていたんです。JR、阪急、地下鉄など、駅が合流している場所で、色んな人がちょっと歩いて来れる場所で店をやりたいと考えていました。飲食店って駅の近くにたくさんあるじゃないですか?私たちは飲食店のお手伝いも行っていきたいと考えているんですけど、飲食店様との均衡を取るためにも駅からちょっと歩く距離にしています。店の近くのスカイビルでも毎年「オクトーバーフェス」をしているので、初めて来るお客様にもアピールできるし、そういう意味でも福島のこの場所が私にとっても魅力的だったんです。
The second reason was I wanted to create a place where people could enjoy really good beer in the proper way. Here's what I mean. Ji-beer (especially Belgium beer) is normally displayed unrefridgerated in supermarkets. This however, is really not good for the beer. Fluorscent light is also not good. It changes the flavour of the beer, and I suffer heartache at the sight. It's really delicious to drink, but the actual taste changes from the treatment. Imagine if I make potato chips, and I want everyone to eat them while they're hot and fresh. The person who has the last, cold, damp chip is probably thinking that they're not so tasty. And if this happens every time, this person begins to think that's how they taste. And it's not the taste of potato chips at all!
店を始めた理由として、もう一つは、皆が本当に美味しいビールをそのビールに適した方法で飲める所を提供したかったんです。地ビール(特にベルギービール)は通常、スーパーなどでは常温で置かれているんですよね。でもそれはビールにとって良い環境とは言えません。蛍光灯の明かりも実は良くないんです。本来のビールの味を損ねているんですよね。それを見ていると心が痛むんです。本当はとても美味しいのに、その後の扱いで味が変わってしまうんですよね。たとえば、私がポテトチップスを作っているとしますよね。作り手としてはみんなには“美味しい”出来たてのポテトチップスを食べてもらいたいのに最後に食べた人が湿気たポテトチップスを食べて美味しくないと感じて、それが毎回続くと、結局その人は「あ、これはこんな味なんだ」って思ってしまうでしょ?それは、本来のポテトチップスの味じゃないのに。
I want people to drink great beer and realize what 'beer' actually is. I've studied a lot about beer, and I'm doing everything I can to make sure that a brewers passion reaches the drinkers. The reason I started this shop was because I wanted to do something that brings smiles to peoples faces when they drink great beer.
皆に美味しいビールを飲んでもらい、ビール本来の味を知ってもらいたいんですよね。私がビールの勉強をして、作り手の思いが最後まで届くような努力ができるならそうしたい。美味しいビールを愉しむ皆が笑顔になれるようなことを仕事にしていきたいと思ってこの店を始めたんです。
Q: Interesting. You mentioned beer needs to stand too. Why's that? (面白いですね。ビールは縦向きに置く必要があると教えてくれたでしょう。なぜですか?)
When lying flat the beer comes in contact with the cap and the metal flavour transfers to the beer. Some beers have corks, but the liquid is known to corrode corks. This is why I think it's "best to stand your beers." I imagine there are a lot of opinions on this point, but at our shop we stand the beers.
ビールを横に置くと、ビール自体がキャップに接触して、ビールに鉄の味が移っちゃうんですよ。ビールによってはコルクが使われていたりするんですけど、液体ってコルクを腐らせてしまうんですよね。なので「ビールは縦に置く」っていうのがビールにとってベストな状態だと思っています。この件に関しては様々な見解があるとは思いますがウチでは縦にして置いています。
Q: I see you're also a bottle shop. Why's that? (酒屋としても地ビールを販売していますね。なぜ?)
Pubs can be a bit expensive even though they have the "added value" that you can't enjoy at home; sometimes they're more than ¥1000 for a single drink. I thought it would be better if people could enjoy it in a more lighthearted way... At Craft Beer Base, you can choose. You can drink at the bar and even take home for a more moderate price, so you can enjoy a range of flavours. I also give advice about glasses to use to make the experience even tastier if you take home.
パブとかって結構いいお値段がします。そこにはご家庭では味わえない“付加価値”がありますが、場所によっては1杯1,000円以上で出す所もあったりするし。もっと地ビールって気軽に楽しんでもらえたら良いのになーと思って・・・。Craft Beer Baseでは、チョイスができます。その場でBeer Caféとしてご利用いただくか、持って帰って手ごろな価格で色んな味を楽しんでもらうこともできるんです。持って帰っていただく時は、使うグラスの種類とか、家での美味しい飲み方もレクチャーしています。
Q: So how's the Ji-beer scene? (「地ビール・シーン」の現状は?)
It's getting better year by year, especially the past 3 years; there's been some amazing developments. Actually, In Osaka it's popularity is really growing, and I feel like we're riding a bit of a wave. Makers are taking things to the next stage, and they're being followed by drinkers. There's a key point right here; I feel like what we need is not just more Ji-beer bars, but an increase in the amount of people who enjoy Ji-beer in their normal lifestyle. Then it's going to get really interesting. Knowledge is vitally important, like knowing how to look after beer, you know. Someone has to support the scene by thinking from the bottom up. That's why I'm running this shop.
年々、良くなってきていると思います。特にここ3年ほどの成長ぶりには目を見張るものがあります。特に大阪では地ビールの人気は結構上がっています。私達は今、その波に乗っている感じですね。地ビールメーカーが次のステップへ進んで、また、「飲み手」に支えられている感じがしますね。地ビールバーを増やすことが目的ではなくて、地ビールを楽しむというライフスタイルを持つ人々を増やすことが大切なんですよね。ビールをどのように扱えば良いかとか、そういう知識を持つことって本当に大事なんです。ボトムアップをするには、誰かがこの地ビール・シーンを支えなくてはいけないんですよね。そんな理由で私達はこの店をやっているんです。
Q(?): Not really a question, but nice fridge! (質問ではないですが、良い冷蔵庫ですね!)
Thanks! I've thought about everything in the shop a lot, especially this fridge. I sent the company a detailed instructions about what I wanted. 'It has to be like this!' I said. I imported all the parts from America. It's my own original beer system. And of course, the beer is nicely chilled inside, so it dosen't go off.
ありがとうございます!大体お店の作り方とかは私が考えたんですけど、特に冷蔵庫にはこだわりました。結構業者には注文をつけたり、アメリカから機材を輸入したり・・・。ビールが痛まないように自分でオリジナルのシステムを作りました。
Thank you Ai and Shinichirou for the interview!
和さん、慎一郎さん、ご協力有難うございました!
(Translated by 井上典子)
⇩
Craft Beer Base
Bottle shop, 11:00 - 20:00, Cafe: 11:00 - 23:00
Closed Irregularly. Check ahead. 不定休
大阪市北区大淀南1-2‐11 (梅田スカイビルより徒歩2分)
1-2-11, Oyodominami, Kita-ku, Osaka (2 minutes walk from Umeda Sky Building)
Tel. 06 6131 7015
www.craftbeerbase.com
(Translated by 井上典子)
⇩
Craft Beer Base
Bottle shop, 11:00 - 20:00, Cafe: 11:00 - 23:00
Closed Irregularly. Check ahead. 不定休
大阪市北区大淀南1-2‐11 (梅田スカイビルより徒歩2分)
1-2-11, Oyodominami, Kita-ku, Osaka (2 minutes walk from Umeda Sky Building)
Tel. 06 6131 7015
www.craftbeerbase.com