Tuesday, 17 September 2013

Why Craft Beer? No.01: Chizuko MIYOSHI

Why do people drink craft beer? What’s the attraction? For the first article in this series, Gee! Beer interviewed co-organizer of Craft Beer Live 2013, Chizuko MIYOSHI to see what reasons a brewer in the Kansai Craft Beer scene has.

なぜ人はクラフトビールを飲むのでしょうか?その魅力は何なのでしょうか?『Gee! Beer』は本シリーズの初回に、「Craft Beer Live 2013」の共同運営者である三好ちず子氏にお話を伺いました。関西クラフトビールシーンで活躍するブルワーが考える、クラフトビールの魅力とは?

"You know, we have quite a few craft beer fans. Quite a few fans who are women come in and tell us that they can’t drink the NB (National Brands). When they see our craft beer though, they’re surprised at the amount of types we make. There are lots of colours and aromas, and a range of flavours. I guess diversity is one reason people drink craft. At Kinshimasamune, we have daily tours of the memorial hall and the brewery, and we offer samples to our visitors. We often hear our beers are easy to drink, even from people who have never drunk much beer before. Actually, a few of our visitors converted and only drink craft beer now!"

『私たちは多くのクラフトビールファンの皆様に支えられています。女性のファンのお客様の中には、クラフトビールに出会うまでナショナルブランドのビールが苦手だった方が少なからずおられます。皆さん、私たちのクラフトビール出会うと、種類がいくつもあることに驚かれます。彩りや香り、味のバラエティーがとても豊富なんですよ。この多様性が、クラフトビールに惹きつけられる理由のひとつだと思います。私ども、「キンシ正宗」では記念館・醸造所の見学ツアーを開催しているのですが、参加される方々に試飲を多種類していただきます。以前にほとんどビールを飲んだことがなかった方からも、私たちのビールは飲み易いと、嬉しい感想をいただく機会が度々ございます。実際、参加者の方の中には、今はクラフトビールしか飲まないと、お酒の趣向を変えられた方がいらっしゃいます!』

"As a brewer, I’m always really happy when people see the variety in craft beer. I actually really want more people to know craft; that’s why I’m involved in the “Craft Beer Live” events. People who don’t know much about craft beer tend to think it’s something special. They’ll buy it as a souvenir for their friends or family, but it’s really nothing special at all. It should be something people always drink."

『ブルワーとしては、皆さんに何種類ものクラフトビールを目にしていただく時に、いつも本当に幸せな気持ちになります。本音を申し上げると、もっと多くの方にクラフトビールを知っていただきたいと思います。この気持ちこそ、「CRAFT BEER LIVE」に参加させていただいている理由です。クラフトビールに詳しくない方々はクラフトビールは特別なものと思われている傾向があるようです。ご友人やご家族へのお土産として購入される方がいらっしゃいますが、クラフトビールは全然特別なものではないんですよ。いつもお気軽に飲んでいただける存在でありたいですね。』

"I myself drink craft, mainly. I like Pale Ales (I’m a bit orthodox). You can keep drinking them like a table wine… I suppose you could call them a ‘table beer.’ I like to recommend ‘table beers’ to people who haven’t drunk a lot of craft beer. Pale Ale and Kölsch have a lighter taste than other craft beer and go well with Japanese food; I’d recommend a Brown Ale or Alt to go with strongish food like Italian. Choose the beer to suit the food; everyone does that with wine. When something new comes out however, I have to try it. I’m a brewer, so I can’t only drink one type of beer. I get a lot of strange beers because I meet all kinds of people… In my fridge at home I’ve got a Muscat Ale and a Blueberry Ale."

『私自身も、クラフトビールを主に飲みますよ。月並みですが、ペールエールが好きです。テーブルワインのように多くの方にクラフトビールを飲んでほしいですね。その場合、“ テーブルビール”と呼ぶことをご提案します。あまり多くのクラフトビールを飲んだことがない方に’テーブルビール’をお勧めしたいですね。ペールエールやケルシュは他のビールより軽いテイストで和食ともあいますし、ブラウンエールやアルトならイタリアンなど濃い目の料理をお勧めします。食事のシーンに合わせてビールを選ぶ、ワインなら皆さんそうされてると思いますし。新商品が出ると、私はそれを試飲しなければなりません。私はブルワーですから、一種類のビールだけを飲む訳にはいかないんです。様々な方にお会いするので、変わったビールにも沢山出会いました。自宅の冷蔵庫には、マスカットエールやブルーベリーエールなんてものもあるんです。』

"If you’re headed to Craft Beer Live and you’re not sure what to drink, start with the lighter styles and work up to the heavier ones. Begin with a Kölsch, Golden ale or Pale ale, and then try a Brown Ale or Amber Ale. If it’s too much, switch to a Weizen (Wheat Beer) or a Fruit Ale, and lastly try one of the knockout beers like an IPA. But remember, just have a good time! Craft beer isn’t for connoisseurs; so don’t worry about the flavours. Just try as many as you can and see what you like."

『もし「Craft Beer Live」に来られて、どれを飲むか決めかねられましたら、軽めのものから濃厚感あるものへと試されて行ってください。ケルシュ、ゴールデンエール、ペールエールから始め、ブラウンエール、アンバーエールへとトライしてみてください。コク
が強いと感じたら、ヴァイツェン(ウィートビール)やフルーツエールに切り替えて、最後にIPA のようなアルコール度数や苦みが強いものにチャレンジしましょう。ですが、楽しい時間を過ごすということを意識してください!クラフトビールはビール鑑定家のためのものではないですから、味に神経質にならず、できるだけ沢山のビールにトライして気に入ったものを見つけてください。』


Chizuko MIYOSHI (三好 ちづ子)
www.kinshimasamune.com

Chief Brewer making “Kyoto Machiya Beer” at the Japanese Nihonshu maker Kinshimasamune Co. Also co organizer of the Craft Beer Live events.
日本酒メーカーキンシ正宗で京都町家麦酒醸造の工場長ビアマイスター。「Craft Beer Live」のイベントに関わっている。

Note: This article is taken from the first issue of the Gee! Beer freepaper. Click here for the online PDF version. 

No comments:

Post a Comment